川崎市麻生区デイサービス&コミュニティサロンさくらの丘の笠原です。
世界中の方々、誰もが安心して過ごせる世の中になりますよう心よりお祈りしています。
今日は、川崎市振興財団の長島さまと株式会社ノンバーバルの高橋さまが、企業マッチングでお越しになりました。
川崎市産業振興財団の長島さまのおかげで、多才な高橋さまとの出会いがあり、それがさくらの丘に通所される要介護高齢者の方々の喜びや励みにも繋がる素適なお話を頂きました。
高橋さまは、本業は、税理士の先生ですが、株式会社ノンバーバルを創設され、代表取締役でもあります。武芸と芸術を常に磨き、地域の柑橘を使用したアロマセラピーも行っている、まさに多種多芸の多才な人物です。
その先生が、少し先になりますが、7月頃、(日程が決定しましたら再度、投稿させて頂きます)さくらの丘にお仲間とご一緒にお越しくださり、季節の歌をアカペラで披露してくださるとのことです♡また、利用者さんも一緒に歌える機会も数曲設けてくださるそうで、参加型レクリエーション♡今から、とってもとってもワクワクしています!(*^-^*)
高橋さまが運営されているノンバーバル『マサヤアンカンタ』(masaya ang kanta)は、川崎市内の柑橘類を用いてアロマを蒸留するプロジェクトを2022年始動されました!
https://non-verbal.co.jp/information/184/
市内の小学生等にも協力を得て、まさに地域ぐるみの素晴らしい取組をされていらっしゃいます。私は大変興味をもち、川崎のユズを使用したご当地柑橘スプレーと、ヒノキと、オレンジスイートをでネット購入しました(^O^)/ユズは個室、ヒノキは浴室内、オレンジスイートは玄関先で使用してみようと思っています!利用者さんのリラックス効果が倍増して、心もからだもゆったりと過ごせると嬉し~いです♡
この素適な出会いに心より感謝申し上げます。