川崎市麻生区デイサービス&コミュニティサロンさくらの丘の笠原です。
世界中の方々、誰もが安心して過ごせる世の中になりますよう心よりお祈りしています。
さくらの丘は、本日も感染症予防対策をしっかりと行った上で営業しました。
さくら御膳メインは『野菜&ビーフたっぷりのカレー』です♪
玉ねぎをよくバターで炒め、牛肉は3時間コトコト、ニンニク水で煮込みました。途中でじゃがいも人参を加え
時間をかけてじっくり作った絶品メニューです(*^-^*)
美味しいと、皆さま大好評。
おやつは、お彼岸なので『牡丹餅』を作りました(^O^)/
甘さが丁度良かったようで、皆さまにとっても喜ばれました♡
レクリエーションは、楽しみながら上腕の筋力とバランス感覚をつける目的で「風船バレー」をしました。
ごぼう先生の椅子体操や中指もみもして、皆様お元気に過ごされました。
追伸~~~今日は、〇さんとわたしの漫才を、皆さまに披露しました。
実は、〇さんは、車いすに乗っていて、個室(排泄)で、2人になった時はいつも漫才のような会話をしています(笑)
『皆に聞いてもらったら、楽しいかも』と、お伝えしたら、『そうね~やりましょう!』と、即答してくれました!
〇〇子と〇〇子の漫才始まり始まり~
〇さん、トイレ待たしてしまってごめんなさい。
いいえ~いつまでも待つの(笑)
あっ、あの歌・・・みんなで歌っちゃいますか?
可愛いふりしてあの子割とやるもんだねと・・・待つわ~いつまでも待つわ~♪(待つわをみんなで合唱)
わたし彼はいなかったけれどね(笑)ジャンジャン
〇さんの笑顔が美しかったです。
漫才の後、〇さんは、こんなことを皆に伝えました。さすがです!
『わたしたち2人だから、誰か仲間に入ってくれる方を募集していま~す。漫才を一緒にやりましょう~』
ですって(笑)〇さんは、最近悲しいことがありましたが、お元気になられ、とっても嬉しいです。
素適な漫才コンビ結成。〇さんの笑顔がみんなも笑顔にしてくれました。感謝